2016年10月11日
行って来ました(^_^)v精進湖
前回のブログの宣言通り、キャンプしてきました
パパの会社の人たちとの小さなグルキャンです。
西湖自由キャンプ場の予定で、土曜が雨がひどく、日曜に集合ということで向かいました
西湖自由キャンプ場についたのが、9時すぎで行列が

パパの会社の人たちとの小さなグルキャンです。
西湖自由キャンプ場の予定で、土曜が雨がひどく、日曜に集合ということで向かいました

西湖自由キャンプ場についたのが、9時すぎで行列が

「満車」の看板があり、昨日からいっぱいだったと。
みんな雨の中でも来るのね
おじさんいわく、チェックアウトの11時になってみないとわからない、待ってもらっても保証はできないと(^_^;)
急きょ予定変更で、精進湖キャンピングコテージへ!!
私たち、かかったお金は大人の一人800円の二人分、1600円のみ。

おじさんいわく、チェックアウトの11時になってみないとわからない、待ってもらっても保証はできないと(^_^;)
急きょ予定変更で、精進湖キャンピングコテージへ!!
私たち、かかったお金は大人の一人800円の二人分、1600円のみ。
連休なのにいいのでしょうか。
私は初めてのキャンプ場でしたが、この景色でテンション上がりまくり
私は初めてのキャンプ場でしたが、この景色でテンション上がりまくり


けっこうたくさんでしたが、みんなで張れそうな場所を見つけ設営開始!!
その後どんどんテントが増えて、けっこうひしめき合っていました


娘は、湖が気に入って滞在中何度も「早く川に行こう」、訂正を繰り返し「早く湖に行こう」と言って大変でした


びっくりするほどのバラバラの色合いに笑ってしまいましたが、海で使った椅子も家の鍋用カセットコンロや食器などなど家にあるものかき集めて何とか事足りました。
娘の気持ちを上げるためのハロウィンのかざりもつけました。

私たちがテントもろもろたて終わった頃に、ひと家族到着!
パパの隣の課の課長さんと、私の想像のはるか上をいくアウトドアな奥さまと、お姉ちゃんとお兄ちゃんがいました。
「じゃあ、私がテント建てるから…ここにこれで、こっちで焚火かな…」と仕切って下さり、本当に寝る用の小さいテント二つとスノーピークのLサイズの焚火台をすごい勢いで設営されていました

マジでかっこよかったです

そして、お互いにコンビニで買ったかんたんお昼を済ませた頃、もう一人が到着。
こだわりキャンパーの若者Sくん。(のちに聞いたらタメでした
)

持ってるものすべてがかっこよかったです


こっそり朝に写真撮ってました


夕日もきれいだったし、日が出てるうちから焚火を楽しんで、私も久しぶりに夜更かし

ちなみに娘は、優しいお姉ちゃんとお兄ちゃんにたくさん遊んでもらって、19時前に就寝

案の定4時ころ起きて一時間ほど寝袋内でもがいていましたが二度寝し七時まで寝て翌日も起きた瞬間から「お姉ちゃんと遊びたい」と言っていました。

湖でもたくさんちゃぷちゃぷしたり、石投げしたり、あとはもくもくと粘土遊びをしていました

たくさん付き合ってくれた二人には本当に感謝です

娘もとても楽しんでいたし、心配していたトイレも寝つきも問題なく、ごはんももりもり食べてました。
「また、おうちたてにいこう」
と、テントを建ててキャンプしたことを嬉しそうに話すので、またすぐにでも行きたくなっちゃいます

おしゃれな道具や、焚火を囲む素敵な時間は、私にとっても刺激的な一泊二日でした

2016年10月08日
4年間も過ぎていたなんて…
このブログを放置すること4年。
住むところが変わり、家族構成が変わりました。
妊娠がわかり、とてつもない幸せとともにつわりがやってきて廃人になりかけていました
子供が生まれ、保育園の都合で7カ月で仕事復帰。
時間に余裕がなく、テント泊なんて・・・アウトドアなんて・・・となりかけていた私でした
そんな子供が3歳になり、自然とキャンプに行きたくなりました
とりあえず、この週末に怪獣3歳児とのキャンプを楽しめたら、きっとまたアウトドア生活を楽しめるはず
住むところが変わり、家族構成が変わりました。
妊娠がわかり、とてつもない幸せとともにつわりがやってきて廃人になりかけていました

子供が生まれ、保育園の都合で7カ月で仕事復帰。
時間に余裕がなく、テント泊なんて・・・アウトドアなんて・・・となりかけていた私でした

そんな子供が3歳になり、自然とキャンプに行きたくなりました

とりあえず、この週末に怪獣3歳児とのキャンプを楽しめたら、きっとまたアウトドア生活を楽しめるはず

Posted by くっきーママ at
11:28
│Comments(0)
2012年09月17日
西穂独標に挑戦!!
9月16日

思い切って、西穂独標へ行ってきました!!

こんなにお天気がいいなんて、本当に最高でした


朝、朝食後すぐに新穂高ロープウェイへ向かいます
第二ロープウェイのしらかば平駅の駐車場に着いたのは8時過ぎ。
その時点で、車はかなり多く、登山装備をした人たちがぞくぞくと乗り場に向って歩いてます
焦って支度をして、私たちも駅に着くと乗り場に人があふれていました
始発時間を待たずに、8:40分に第一便が出て、10分後に私たちが乗った二便が出ました。

まずは、展望台でこの景色(*^_^*)これが、噂の槍ヶ岳です

これから目指す西穂山荘もしっかり見えます
では、出発
続きを読む


思い切って、西穂独標へ行ってきました!!
こんなにお天気がいいなんて、本当に最高でした



朝、朝食後すぐに新穂高ロープウェイへ向かいます

第二ロープウェイのしらかば平駅の駐車場に着いたのは8時過ぎ。
その時点で、車はかなり多く、登山装備をした人たちがぞくぞくと乗り場に向って歩いてます

焦って支度をして、私たちも駅に着くと乗り場に人があふれていました

始発時間を待たずに、8:40分に第一便が出て、10分後に私たちが乗った二便が出ました。
まずは、展望台でこの景色(*^_^*)これが、噂の槍ヶ岳です

これから目指す西穂山荘もしっかり見えます

では、出発

続きを読む